大阪市都島区内代町3丁目8番5号
グランドピュア90 503号

お気軽にお問合せください

受付時間:平日9:30 〜 18:00
定休日:土日祝休
(ただし、事前予約につき相談可)

06-4254-2777
06-4254-2778

相続放棄手続の流れ

 

相続放棄の手続きの流れを説明します。

第1段階(検討)

まず被相続人(故人)が生前から借金が多額にあった場合には、不動産を所有しているとかの遺産

内容、債権者や相続関係者などの要素を考慮したうえで、相続放棄するかどうか判断することに

なります。

なお、故人の財産を相続放棄する場合には、原則故人の財産を使用してはなりませんので注意

してください。相続放棄は、期限がありますので、お早めに当事務所にご相談ください。  

第2段階(依頼・着手)

遺産内容(資産や借金)や相続人、手続き費用などを確認(できればこの時点で資料等をご用意

いただくとスムースに進みます。)したうえで、相続放棄申立ての準備入ります。

第3段階(申立)

戸籍等の必要書類を依頼者、もしくは当職で取得し、相続放棄申述書を作成します。依頼者が

申述書に署名捺印していただき、家庭裁判所に提出します。

第4段階(照会)

相続放棄申述書を家庭裁判所に提出後、およそ2週間ほどで家庭裁判所から、照会書が送付

されます。その書面には、家庭裁判所からの質問事項(相続をいつ知ったのか?相続放棄を

する理由など)があり、それを回答して返送します。

第5段階(完了・後処理)

回答書を返送してからおよそ2週間ほどで家庭裁判所から相続放棄申述受理通知書が送付

されます。一応これで、相続放棄の手続きが終了したことになります。この通知書は1通のみ

ですので、債権者に放棄したことを証明するために、家庭裁判所に相続放棄申述受理証明書

を取得することもあります。

また、依頼者が相続放棄した場合でも、次順位者(依頼者が相続人でなければ、次に相続する

方)が次の相続人になりますので、放棄した旨の通知連絡する場合もあります。

お問合せ・ご相談はこちら

相続手続、遺言、成年後見について、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォーム(上記をクリック)からお気軽にご連絡ください。

些細だと思われるお悩み相談でも結構です。あなたさまからのお問合せをお待ちしております。

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
06-4254-2777

受付時間:平日9:30 ~ 18:00
定休日:土日祝休(ただし、事前予約につき相談可)

佐野司法書士事務所では、相続手続き、相続放棄をはじめ、成年後見人や遺言など、相続関連のご相談を専門的に承っております。
ご訪問させていただいてのご相談も承っております。
懇切丁寧に対応しておりますのでどうぞお気軽にご相談ください。

対応エリア
大阪市の都島区、城東区、旭区、鶴見区、東淀川区を中心に
関西全域に対応しております。

無料相談はこちら

お気軽におたずねください

06-4254-2777

<受付時間>
平日9:30 ~ 18:00
※土日祝休(ただし、事前予約につき相談可)は除く

QRコード

QRコード

佐野司法書士事務所

住所

大阪市都島区内代町3丁目8番5号 グランドピュア90 503号

営業時間

平日:9:00 〜 18:00

定休日

土日祝休(ただし、事前予約につき相談可)